ゆに丸1号
Aug 27, 2018
【Roll a ball 改造チャレンジ】#6
この定期投稿では、これからUnityを始める人の助けになるような情報を伝えていきます。
バックナンバーはこちら:http://bit.ly/omanabi-back
先週に続き、今週も Roll a ball の改造を行っていきます。今回は Cinemachine をインストールしてみましょう。
Cinemachine とはカメラの制御を行うアセットです。 Roll a ball で実装するカメラワークはプレイヤーの斜め上真後ろの位置に移動し続けるというとてもシンプルなものですが、 Cinemachine を使えば比較的複雑なカメラワークもコードを書かず実現することができます。
ちなみに、よく Timeline というカットシーンを作成する機能と組み合わせて使用されます。その使い方は少しだけ試したことがあるのですが、ゲーム内で試すのは初めてなので個人的に楽しみだったりします!
さて、Cinemachine のインストールですが手順は非常に簡単で、Package Manager か Asset Store からインストールするだけです。
Package Manager からインストールする場合は Window > Package Manager からウィンドウを開き All > Cinemachine を選択し、 Install ボタンを押します。
アセットストアの場合、エディタ内から Cinemachine で検索するか、下記ページ経由でインストールします。
https://assetstore.unity.com/packages/essentials/cinemachine-79898
明日は実際にカメラワークを置き換えてみます!
質問などあればコメントまでどうぞー

